|

ある朝の風景(^_^;) |
朝のお散歩から帰ってリラックスのティアラ あっ いつの間に・・・台ふき このひと8歳6ヶ月まだあかちゃんの様なコトをしてくれます とーさんはこんなティアラがたまらなくかわいいのだそうです

アビはティアラが何処からか持ってきたボールを横取りして あたちの~~の顔
 ボールが欲しいヘリと諦めきれないティアラ
 ボール取りバトル が始まり
 結局、アビが強い
 ティアラ悔しいのか??
 タックルバック型クッションをカジカジ

アビは・・・ 余裕~
 と、見せかけてしっかり見張ってますからネ~

ヘリでは絶対奪えないわ~
 よ~~~くわかってますね~ヘリきゅん いじける。

このどや 顔ど~~よ
 ティアラは諦めたみたい・・・
 いじけヘリが再び現れたどーせ負けるのにね~
 はーい そこまで とーさんお仕事行くって~アビちゃんお見送りしてあげてね。。 アビは毎朝とーさんに「いってらっしゃい 」と見送りしてくれてます 女の子はする事がかわいいわ あっ いつの間にか終わってる~ 奪い合ってたボールはどこ行ったんだろう
 いつもの平和な日常に戻りました。。
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

めん三昧。。 |
日曜日 お友達を誘って 1年ぶり~に大好きなお蕎麦屋さんへ行ってきました 
その前に・・・
お蕎麦屋さんに行くには高速を走って そこで思い出した SAに美味しいカルボナーラがあるらしいと言うお友達情報を・・・ お蕎麦屋さんへはその手前で下りるのですがこの機会に食べちゃおう と 話しは決まり AM9:30頃に西紀SAに着くように出発
 DOGRUNはあるけれど満員なのでやめといて軽くお散歩 さあ カルボナーラ カルボナーラ
あった パルメザンチーズを器にして ソースをまぜまぜ
 
パスタを入れて まぜまぜ
 
できあがり
 (このあとお蕎麦を食べるのでスナックサイズを2人でワケワケして) チーズの香りいっぱいのカルボナーラ いけてます 美味しかった~
その後 次のICで下りてすぐそばの道の駅でお野菜を買って
 お蕎麦屋さんへ急げ~急げ~
あ~~良かった間に合った。。

やっぱり食べなくちゃー かもわさ とーさんは鴨南蛮
  かもごはんの一姫 もりそば
  いつも美味しいお蕎麦 お店をでたら待ってるお客さんがいっぱいでした。
ココからはワンズの練習できる場所へ アビちゃんいい時はイイのにね~
 この子はだ~~れ 賢そう なんて・・・実はうるさいうるさい 2回言う位うるさいのだ~

ティアラが遊んでもらってる間はみんなかちこいね~~
 この子はだ~~れ こんな急斜面を躊躇無く登っていくのは・・・ バニラちゃん家のオペラちゃん
 あんな所まで走って行ってとママは怒るけど すばらしい走りにほれぼれするわ
陽も傾いてきたのでそろそろ帰りましょう

広い公園 みんなでぐるっと回って帰ります。。
 急なお誘いだったのに付き合って下さってありがとうございました^^ お蕎麦・ワンズの練習と充実した一日になりました。。
ここでお友達とお別れて高速に向かうと渋滞情報 やっぱりね 下道で帰ろうかと迷いながらここでハッ と思いついた
どうせ渋滞なら美味しいとウワサのうどん屋さんを探そう とーさんのうろ覚えを頼りに探したら・・・あった~
夜は18:00から 今は17:55真っ暗な店内、前にも誰もいない?? 休みなのか?麺切れで終わったのか? 5分ほどを待っとけばいいのにスーパーに行き再度行ってみる。 やってました
 讃岐に行かなくても美味しいおうどんが食べられます また行きたいお店です。。がぁ~ うどんの量が多いので注意しないと食べきれなくなりますよ~ 釜揚げうどんを頼みましたが食べきれる量じゃなかった とーさんにお願いしましたが・・・また太るね ざるうどんなら食べられたかも 次回は“ざる”に決まり。。 あっ天ぷらも美味しそうだったので次回は、“天ざる”に決まり ねっ天ざるですよ~~
気づけばメンだらけな一日でした。。
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

今年 初キャンプ!! 後編 |
目覚めはAM6:00いつもと同じ ワンズはまだ寝てるのですが私が動いたらウゴウゴ動き出した。
朝ご飯前にひと遊びと河原まで歩いていった

ティアちゃん入ったですよ~ってな顔で見つめるヘリきゅん 「いいよ~入って泳ぎ~」と言ったら

足だけつけたヘリ

ティアラは相変わらず自由に散歩して、泳いで、水しぶきで遊んで ひとりルンルン
 そろそろサイトに戻ってとーさん起こして朝ご飯にしよう コットに乗っておとなしいね~good

でもガン見されてる

ゆっくりご飯を食べたのでさっさと片づけて もう一度遊んで帰りましょう

昨夜は2組の家族がお泊まりだったのに帰ったみたいなので フリーで遊ぶ 人がいないこの時期だから出来ること

ヘリくん歩いてるね・・・

ティアラはやっぱり水が好き

さすがにちょっと疲れたんじゃない・・・ 帰りましょう

また来ようね

帰りにとーさんの用事にお付き合いで十津川村の中心まで 十津川村って日本で一番大きな村だそうです。 知らなかった・・・
  いつも遊んでる谷瀬の吊り橋は十津川村に入ってすぐなんです。。 温泉も有名です 道も徐々によくなってますよ~
次の機会に十津川村を端まで見たいと思います
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

今年 初キャンプ!! |
最近、とにかくPCの調子が悪く更新するのもひと苦労 そろそろ買い換えたいけど・・・ 先週お邪魔したキルトさん家のルンバくん とっても働き者です ほし~~~い でもお高い まあ、当分どちらも我慢です。。
金曜の夜、 やっと土・日がフリーになったのでキャンプに行こうって事になり 行き先は?? やっぱりいつものあそこ 十津川 吊り橋の近く
途中、数年前に土砂崩れがあった場所にやっと新しい橋が架かりました。。 まだ開通していませんがあと少しで開通のようです。

キャンプ場に着くと管理人さんご挨拶して 「いつもの所、去年とは全然違いますよ~」って言われたので 見に行くと・・・ココは川の流れで毎年変わるのでまっいいか この時期 人が来ないのでワンズ走り放題なのが大助かり
勝手に走ってこ~~~い

戻ってきたわヾ(;´▽`A``
 ティアラはひとりいつものをやってます
 しばらくワンズと水遊びをしてその後設営へ
設営したら即今夜のお食事の用意 今夜は、ローストビーフに挑戦
ず~~~っと前から迷って迷って買う?買わない?どうする? お店を回ってネットも見てお友達にも聞いて迷いすぎて忘れかけてた時 昨年末、COSTCOの入り口に山のように積まれたLODGEのダッチオーブン あれだけ迷って検討したのにあっさりとカートに入ってました 超衝動買いの私達 買った後のいい訳は決まって「安かったしね~」
 ダッチ料理本片手にがんばった。 お肉を取り出し野菜は余熱でベイク
その間にお風呂へ
 サイトに帰ってきたらもう真っ暗
 ダッチの中のお野菜は 美味しそう~ ちょっと焦げてるのは気にしない。。
 野菜を撮って肝心のお肉を撮るのを忘れてしまった 食べる飲むに必死
ふたりキャンプではめずらしく遅めの就寝 PM11:00 一日目は静かに更けていきました。。つづきます
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

今年の競技会が始まった!!! |
お天気悪いと言ってた日曜日。。 寒いかも??と思ったが暑い なんかイヤ~~な予感 GRTA第1回定例競技会のスタートです
 競技中は見てる余裕がないので 写真におさめとこ。。
 今年も第1回は朝霧高原ふもとっぱら 昨年、ヘリがGRTAデビューで思った以上の成績で終わり 簡単で好きなフィールドだったので自信があった。。
しかしぃ 今年は昨年より1ヶ月遅く誘惑だらけのコース よって。
自信のあった種目をあっさり落としてしまった この先どうしよう・・・
 緊張の糸も切れ、焦りも無くなった 私が緊張してない事が良かったか??

せっかく姿が見えてるのだから富士山と撮影
 ヘリくんも 「FujiとHeri」
 残りの3種目は思い出してくれたのかクリアー 最後までまじめに取り組んでくれた事を褒めなくちゃー
 あなた達が勝手に迷わないように考えるからね~ もうちょっと私達とお付き合い下さい。。
その前に肝心な基本があった 毎度、反省だらけで進歩がないけどもう少しもう少しやってみよう
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

引退犬に会いに(*^_^*) |
日曜日 朝霧高原で行われるGRTA定例競技会参加のため前日から現地入り 高速を下りてお昼ご飯 もちろん“富士宮焼きそば”
 
そして「盲導犬の里・富士ハーネス」の引退犬に会いに行ってきました。

慰霊碑にご挨拶して
 ワンズとお散歩して
 施設内へ

ラウンジからの富士山 頭が雲で隠れてました。
 ぐるりワンズと一緒に歩ける廊下
 引退犬・パピー・訓練犬に会えるのはデモを見た後になります。
デモンストレーションが始まります。 職員さんで盲導犬ユーザーの押野さんと盲導犬ウェーブちゃん の実生活のお話も交えて
 PR犬のヴィラちゃん お話の時は、ぺちょ~~ん
 ごろ~~~ん
 お仕事が始まるとピシッ 角も教えられるし
 階段の段差も
 今までに3回デモを見ましたが今回初めて見たのがコレ 駅のホームなどコレ以上前に進んだら危ない場所の知らせ方
ユーザーさんの前に身体全体を出して立つ  こんな事をしてくれるなんて感心して泣きそうになりました デモンストレーション何度見ても感心しきりです。。
デモが終わったら引退犬棟から見学へ
一年ぶり~17歳のパームちゃん 寝たきりになっちゃったそうですが ご飯は頭を上げて食べてくれるそうです
 こちらも一年ぶり 17歳コンビのさくらちゃん 自力で立てなくなったけど見学者が嬉しいそうで グルグル回って歓迎してくれました

このこはあの有名なケーラちゃん 元気にお出迎えしてくれてみんなに愛想を振りまいて ちょっとお疲れですね
 最後に パームちゃんとさくらちゃんにはゆっくり過ごしてねと 言ってお部屋を出てきました。。
この日会った4頭のパピーちゃん達が次の日 島根あさひ訓練センターに行くと聞きました 日本でも始まってる受刑者の盲導犬育成 あのかわいい子達に見つめられたら必ず再犯防止につながると思います。
明るいウチに今夜の車中泊の場所を下見して  

明日は競技会早く寝て明日に備えましょう。。
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

お土産は、世界の・・・ |
名古屋の有名な手羽先のお店 名前が笑う世界の山ちゃん これがとっても美味しいのです。
 とーさんのお土産ですが名古屋からの帰りじゃなく 大阪に出店されました
とってもスパイシー 癖になるスパイシーさ ビールが美味しくなるスパイシー
岐阜にいる時に時々買ってきてくれてたのですが 久しぶりに食べた世界の山ちゃんの手羽先 とっても美味しかったです 
鶏と言えば骨付鳥・一鶴さんも スパイシーで美味しいけど全然違う美味しさ どちらも美味しい
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

さくら(*´ー`) |
いつもの毎日が帰ってきました。。 とーさんが単身赴任から戻ってきて いつもの朝散歩が復活
やっぱり早朝散歩は気持ちいい
ティアラと先に出発 のつもりが動かない・・・
 とーさんとヘリ&アビが出てくるのを待って出発 いつものお友達に会って『おはよう!』 気持ちいいです。。
そうだー さくら 撮らなきゃーヾ(;´▽`A``
 いつものお散歩道 信金のさくら
 葉桜になっちゃう所でした
来年はお弁当持ってワンズとお花見もいいかもね~ 絶対そうしよう
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

どこもお花見でしょう・・・ |
土曜日、出勤日だぁ~キャンプ行けないと嘆きながら出かけたとーさん そんな事を言いながら帰ってくるのはお付き合い を終えて
日曜日 いい天気そうだし絶好のお花見日和 どこに行っても人だらけのハズ
桜が無い所は・・・いつもの広場 でもお天気いいから人は多いハズ
それならば 夕方から行こうって事になりお昼寝
 またティアラにくっついて甘えるヘリ かなり甘ちゃんです。。
夕方 広場についたらすごくいっぱいの車 シェルティーちゃん達の集まりが終わった所だった様で 広場は空いていた。
早速 来週の競技会に向けて軽~~く練習 ルール改正のためまた一からやり直し ちょっと凹んだけど仕方ない。。
 仕方ないけど・・・と練習してた そんな中でもちゃんと成長してるヘリ&アビ 嬉しくなって そして気づいた 楽しくやるって事が大事だった
あ~大変 もう少しで閉門時間だ ボール行くよー
 最後はみんなでボール遊びをして
 もうダメよ
 ティアラのわがままはほっといて終わり。。
帰りに玉砂利を買いにホームセンターへ やっぱり代表はアビちゃん でも文句ありげ・・・
 なんせひとりになるのが嫌なアビ みんなと一緒がいいみたいね
買い物をすませて家に着くと早々に白眼になって寝るヘリ 練習ではすごくがんばるもんね  おやすみ
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|

ちょっと~(´ヘ`;) |
いつも誰かにくっついてるヘリくん ごろ~んとしてカタログを見てるとそばに寄ってきてくれた。
とっても嬉しいのだけど ちょっと邪魔なのでカタログをそっとずらした

おっきいお顔とお手々もついてきた
 ちょっと(´ヘ`;)お手々邪魔なんだけど・・・ だけど邪魔されて嬉しいかーさんなのです
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪ 美味しいお話も
先日お友達に頂いたドレッシング フランス生まれ お取り寄せだけなんだそうでそれも困難だそうな しかも消味期限1ヶ月
サウザンぽくってでも違った感じと聞いていた。 ウ~~~ン
今までにないドレッシング私は好き  生野菜・温野菜あれこれかけてます 大事なドレッシングもう残りわずか 無くなったらどーしよ~ お取り寄せ
 参加してます。。 ポチッとお願いします^^
|
|